
2024/11/19
2024年11月3日(日)、西区民センターおよび土佐公園周辺で開催された「西区民まつり」に大阪府民共済が出展しました。
本イベントは地域住民の交流と西区のにぎわいづくりを目的に毎年開催されており、今年も多くの来場者で賑わいました。
大阪府民共済のブースでは、子どもたちが自由に参加できる「ぬりえコーナー」を設置しました。たくさんの子どもたちが夢中になり、色とりどりのぬりえを描く姿が見られ、親御さんからも好評をいただきました。
今年は昨年の来場者数を上回る113組181名の子どもたちがぬりえコーナーに参加し、和やかな雰囲気の中で楽しいひとときを過ごしました。
<ぬりえコーナーの様子>

ブース前では「にっこりくん」「にこりちゃん」、そしてキャラクター「ゴッチ」と一緒に、子どもたちがダンスを楽しむ「にっこりマンボダンス」を実施しました。
音楽が流れると、周囲で遊んでいた子どもたちも次々に集まり、手足を動かしながら「グー・チョキ・グー・チョキ・パー」のリズムに合わせてダンスを披露しました。
にっこりくんたちと一緒に踊り、笑顔いっぱいの子どもたちが印象的でした。
<にっこりマンボダンス、記念撮影の様子>


社会貢献活動の一環として、大阪府民共済では子どもたちの防犯意識向上を目的に、防犯ブザーをブース前でプレゼントしました。お渡しした防犯ブザーをきっかけに、親子で「防犯」について話す機会が増えることを願っています。
また、昨年より増量した800セットの配布物(ぬりえ・すごろく・パンフレット・防犯ブザー)は多くの方に手に取っていただき、大変ご好評いただきました。
これからも大阪府民共済は、地域の子どもたちの安全と安心を守り、地域の皆さまとともに成長できるよう、さまざまな活動に取り組んでまいります。
